*これまでのお話
第1話 冒険の始まり https://amaterasu-hikari.jp/_ct/17350427
第2話 髪の力 https://amaterasu-hikari.jp/_ct/17351775
上記のリンクか、上にある「かみながこちゃんの冒険」のタグからお読みいただけます。

髪の毛自転車で突っ走れ!

 かみながこちゃんは、砂浜の上に流れている、自分の「髪の道」を踏みしめて歩きました。

 キュッキュッと、砂がこすれて音を立てます。

 波打ち際まで来ました。

 波が泡立ちながら、静かに、寄せては返します。

 かみながこちゃんの髪は、海の上に浮かんで、ゆらりゆらりと揺れています。

 目を細めて遠くをみると、髪はたえまなく揺れながら、かなたの沖のほうへと渡っているのでした。

 それを眺めるうちに、かみながこちゃんは胸がパッと開いたような、さわやかな気持ちになりました。

「行ってみようかな。私の選んだ道だから。

それにしても、ここから先、海の上は、どうやって行こうかな。

歩くのなんて無理そうだし、

また、髪の毛で滑り台を作ってもいいけど、

お尻がこすれるし、ちょっと、あきちゃったなあ。

・・・そうだ!」

 

 今度は、髪の毛で自転車を作ってみました。

 かみながこちゃんが心の中でイメージするだけで、ぱっと、つやつやに黒光りする「自転車のようなもの」が出来上がります。

「うーん、この髪の毛って、なんでも作れちゃうの? 便利だね。

細かいところなんて、勝手にできちゃってさ」

 実を言うと、かみながこちゃんは、自転車に上手に乗れたことがありません。

 乗り回したいのはやまやまだけれど、ずいぶん前に転んで、自転車から放り出されたことがありました。

 それ以来、ちょっと怖さがあるのです。

 上のお兄ちゃんは、「無理して乗ることないぞ。かえって、交通事故の心配がなくていいじゃないか」と優しいことを言ってくれたと思ったら、

下のお兄ちゃんが「お前、どんくさいしな」とニヤニヤ。

パパは「事故なんかあうもんか。練習だ、練習しなさい。それでパパと一緒に自転車でどっか行こう」なんて真顔で言っていました。

・・・そういえば、パパはいなくなる直前まで、「これからは自転車の時代が来るぞ! 自転車に乗って、どこまでもいけるようになりなさい」なんて言ってたなあ。

パパはいまごろどこにいるんだろう。

ともかく、私はこれで、自転車に乗るって夢を叶えられるってことね!

この髪の毛自転車なら、転びそうになったら、髪の毛で支えればいいんだから。

「さあ、いくよぉー」とつぶやくと、早速またがって、ペダルをこぎ始めました。

もちろん、こぐのも、自分の足でではなく、髪の毛でこぐのです。

かみながこちゃんは、龍に教わった深呼吸を繰り返し、心を集中させると、思いっきりペダルを踏み込みました。

すると、 ぎゃんぎゃんぎゃん! と車輪が回り、いきなり突風のように走り始めます。

「うわっ・・・」

振り落とされないように、ぎゅっとハンドルを握って、サドルの後ろに背もたれも作りました。

背もたれに背中を預けて、ゆったりした気持ちになると、かみながこちゃんはますますスピードをあげました。

なにしろ、注意してくる大人もいませんし、車も走っていないのです。

しだいに、「しゅうーっ」と空気を切り裂くような音が聞こえてきました。

「ひゃあー!」

突然の大嵐 

気がついたら、あたりはもう一面、海だけです。

深い青色の海。

ときどき、向こうのほうで、波のてっぺんが白く泡立ちます。

風で海水が吹き上げられて、顔や体にしぶきが飛び散ってきます。 

猛烈な勢いで突っ走る自転車にまたがって、かみながこちゃんは、二の腕で、顔をギュッギュッとこすりました。

そのとき前方に、むくむく湧き上がる黒雲が見えてきたかと思うと、突っ走る自転車は、あっという間に雲の下に入りました。

猛烈な突風が、横からドッとふきつけてきます。

かみながこちゃんはバランスを崩しそうになりました。

「うわっ、転んじゃう」

 おなかに力をこめて、なんとか持ち直しましたが、波しぶきがドバドバかかってきます。

そのときふと

「髪の毛自転車がバラバラに分解しちゃったらどうしよう」

と、不安がヘビの鎌首のように持ち上がってきたのです。

すると、いままで快調だった髪の毛自転車が、とたんに、アヤシイ感じになってきました。

ネジが緩んだように、あちこちがガタピシいい始めて、ハンドルがグニャグニャ頼りないのです。

「やばい!」

かみながこちゃんは速度をゆるめましたが、がくんがくんと今にも分解しそうです。

かみながこちゃんは慌てて、自転車を止めました。

その瞬間、ぽつりぽつりと、雨が降り始めて、一瞬後には、バケツをひっくり返したような土砂降りになりました。

「ひえっ!ど、どうなるの」

突然、あの大きな龍の姿が思い浮かびました。龍の全身が静かに光っています。

「そうだ! あれ、やってみよう!」

かみながこちゃんは、龍が教えてくれた「光のバリア」を試してみることにしたのです。

龍が教えてくれた「光のバリア」

龍は、楽しそうに、こんなことを教えてくれました。

〜〜〜

「もしこの旅をしていてね。恐怖心がわいてきたら、そのときは、今から教える光のバリアを試してみるといいよ」

「恐怖心ってなによ?光のバリアって?」

「旅の途中で、怖くなることがあったらね。

例えば、周りが全く見えない暗闇の洞窟を手探りで歩くとか、断崖絶壁の崖っぷちで岩にしがみつくとか。

それとか、そうだな、幽霊屋敷とか、大洪水とか大噴火。怖いよ〜!って、きっとなっちゃうんじゃないかな」

「・・・そんなところ行きたくない。やっぱり私、行くのやめようかな」

「まあ、まあ。例えばの話だよ。極端な例のほうがわかりやすいだろうと思ってね。

怖くなるとね、生命力、運力が下がる。そして君の場合は、髪の力が、極端に弱まることがあるんだ。

そういうときは、今から言う方法を試すこと。

きみはいつでも、光のバリアを張って、自分を守ることができるんだ。

いいかい。

やりかたは簡単で、まず、言葉を思い浮かべる」

「言葉? どんな?」

「ありがとう、ありがとう、ありがとう、と繰り返す。

そして顔はにっこりさせる。

ほほえみを絶やさない」

「え・・・それって変な人・・・」

「そう思うかい。効果抜群なんだよ。

心の中で、ありがとう、ありがとう、ありがとうと繰り返す。そしてほほえむんだ」

と、龍は、静かにほほえんでいます。

「それで、そのままね。

自分の胸の中心から『巨大な光のオーラ』が周りに放射されているところを思い浮かべるんだよ。

オーラってわかるかな?」

「わかるよ、体の周りに出るやつでしょ。えーっと、ドラゴンボールでさ、悟空の周りに、シュバーッて出てるやつでしょ」

「そうそう。あれは、本当は誰でも出すことができる。というか、すでに出ているんだけど、よりパワーを強化できるんだ」

「ふぅーん・・・」

「わかりやすくいうとだね。

絶好調のアイドルとか、スターとか、スポーツ選手は、光輝いて見えるだろう。

それからね、聖者の皆さん」

「セイジャ??」

「宗教的な絵画で、背中から光が出てるよね。仏像なんかもそうだね。

あれは後光とか、光背(こうはい)なんていうんだけど、聖なるオーラなんだ」

「話はなんとなくわかるけどさ。

それって、その人たちが本当にステキな人だからじゃないの。

セイジャの皆さんだって、オーラを出そうと思ってやってるわけじゃないでしょ。

ただ、出ちゃってるっていうかさ」

龍はかみながこちゃんの顔を見て、奇妙な表情をしたかと思うと、言いました。

「なかなか鋭いこと言うねえ。まったくそのとおりなんだが、今、地球は特殊な時代に入っているんだよ。

みんな、一気に、霊性が高まっているからね。誰でも、自分の好きなようにオーラを強化できるんだ。

特に、かみながこちゃんは、いま、本来の姿になっているからね」

「そんなものなのー?」

「では、理屈はともかく、役立つから、やってみようか。

オーラを出すには、自分の内側の、胸の真ん中から光を出すイメージをもつ。

そのとき、心の中で、ありがとう、ありがとう、ありがとうと繰り返す。そしてほほえむんだ」

「うーん、こうかな?」

かみながこちゃんの周囲が薄く明るくなっていきます。

「そうそう。最初からできるなんて、すごいじゃないか! 

光の色は、自分の好きな色の光で構わないんだけど、白光のオーラが最強。

ホワイトゴールドっぽい白い光だよ。

太陽の光を思い浮かべるとやりやすいだろう」

かみながこちゃんは夏休みのお日様を思い浮かべてみました。

するとなぜか愉快な気持ちになってきました。

しゅばばばばばば!

強烈に輝く光のオーラが出はじめます。

「うわっ、そうそう、その調子・・・その調子。

もうひっこめていいよ。ふう」

「なんか楽しくなったよ!おもしろいね、これ」

「そうだろう。そのはずさ。

自分の内側から外側に光を出すと、自然に気持ちが明るくなるんだよ。

これは、人類の古い伝統の中に伝わっていることでもあり、宇宙の秘密にちょっと触れているんだ。

それからね、頭をフル回転で使わなきゃいけない時は、透き通った青いオーラ。

元気を出したい時はオレンジ色のオーラ。

人と仲良くしたい時はピンクのオーラ。

よくないエネルギーから自分の身を守りたい時は透き通った紫のオーラ」

「えーっ。覚え切れないよー」

「君は、おしょうゆや、お砂糖や、塩の、それぞれの特徴や、使い方は知っているだろう?」

「そりゃ、知ってるよ」

「光のバリアも、同じようなものだから、しっかり覚えておきなさい。

必ず役に立つから。

まあ、最初に説明した太陽の光のオーラだけでも、用は足りるかな」

「最初からそう言ってよね。私めんどくさいの嫌い」

龍はにこにこ笑いました。

「覚えておいて損はないよ。

後からちゃんと思い出せるようにしておいてあげるからね。

体の活力を高めたい時は赤いオーラ。

平和な心に戻りたいとき、怪我をしちゃった時は、緑色のオーラ。

自分が乗っている乗り物、例えば車とか飛行機とかも、自分のオーラで包むと、守られて安定する。

ほかにも、居場所、例えば部屋とか、家も、光で包むことができる。強力なバリアになって、守られるからね」

〜〜〜

かみながこちゃんは龍の言葉を、口調もそのままに、一瞬で思い出しました。

そして、荒れ狂う雨と風の中で、かみながこちゃんは太陽のオーラを発動しました。

すると、自分の周りが薄明かりのように明るくなって、不思議と、さっきまでの怖さが消えていきました。

「ふうーっ! あのときみたいに、強く光が出るまではいかないけど、これなら大丈夫そうね」

試しに自転車を走らせると、元のように安定して走り始めることができました。

かみながこちゃんが光のバリアを出し続けるうちに、髪の毛自転車もうっすら光始めます。

しだいに「髪の道」も、ボーッと光り始めて、光の道のようになって、かなたの先へ浮かび上がりました。

「あらっ。このバリア、いいわね。龍のやつ、今度あったらお礼言わなきゃ」 

 
 

どれくらい走ったか、自分でも分からなくなる頃、空が薄紫色に変わってきました。

夜が明けるのです。

ずっと向こうに、海と空をつなぐ1本の糸のようなものが見えてきました。

「なんだろ?」

髪の毛自転車で近づくうちに、天に伸びているものの正体がわかりました。

糸のように見えたものは、高い高い木だったのです。

木があまりに高いので、遠くから見ると、糸のように見えたわけです。

上のほうは、雲の中に消えています。

「ジャックと豆の木みたいだね!?」

その木は、海に浮かんだ小さな島から、空へ向かってズドーンと生えているのでした。

 (第三話、終わり。第四話に続く)

画像: 龍が教えてくれた「光のバリア」

西田普(にしだあまね)
1972年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。作家、「アマテラス!」編集長。(株)光出版 代表取締役。月刊『ゆほびか』編集長を務めるとともに、 季刊誌『ゆほびかGOLD幸せなお金持ちになる本』を創刊し、編集長を兼務(〜2019年9月、ともにマキノ出版)。書籍ムックの企画編集も手がけ、累計部数は300万部を突破。健康・開運をテーマしたブログがアメーバ人気ブログランキング「自己啓発ジャンル」で1位を獲得。現在、アメーバオフィシャルブログ・プロフェッショナル部門、月間のアクセス数は315万を記録。物語創作がライフワークで、第1作の「あなたがお空の上で決めてきたこと」(永岡書店)が好評を博している。ブログ「自然に還れば、健康になるでしょう」https://ameblo.jp/toru-nishida/

*この物語はフィクションです。実在の人物、団体、出来事とは一切関係がありません。

This article is a sponsored article by
''.