アメーバオフィシャルブログでトップクラスの人気を集める、みきママさんと、田宮陽子のスペシャル対談! テーマはずばり「料理で愛する人の運気を高める方法」です。
今回はちょっと趣向を変えて、「人気ブログを育てるコツ」についてお二人が語っています。

第7回 人気ブログを育てるコツ

お家で料理していたら、貯金がものすごく増えていた経験がきっかけ

田宮陽子 みきママさんがブログを始めようと思ったきっかけは、なんですか?

みきママ あるとき、気がついたら、貯金がかなりあったんです。当時、若かったから、お給料は少なかったんですよ。

それをママさん友達に言ったら、「どうしてそんなに貯まってるの?」って言われて。

「もしかして、外食をせず、家で料理しているおかげかな」と気づいたのと、周囲の人たちにも「ブログにそれを書いてみれば」と言われたので、書き始めました。

田宮陽子 お金にも体にもいい「節約料理」ということですね。

みきママ お金って、外食すると全然貯まらないんですけど、家でごはんを作るだけで、めっちゃ貯まるんですよ。

家でごはんを作るだけで、お金ってめっちゃ貯まるんですよ!(みきママ)

田宮陽子 そしてブログの読者さんがどんどん増えていって。

みきママ はい。ブログを続けていくうち、あるとき「本を出したい」と思ったんです。

田宮陽子 ブログを元にした、料理の本ですか?

みきママ はい。それでいろんな出版社さんに行ったんですけど、そしたら「ブログで一位になったらおいで」って言われたんですよ。

田宮陽子 そうだったんですか!

みきママ そこから半年くらいがんばって一位になって、そうしたら出版社さんの方から来てくれました。ありがたかったです。半年前には全然相手もしてもらえなかったから(笑)。

田宮陽子 友人の編集者たちの話を聞くと、今、出版社の人たちって、著者候補を探すために、ブログをかなりチェックしているらしいんですよ。

ブログの順位が高いブロガーには、それだけファンやサポーターがついてくれています。

ですから、そのブロガーが本を出したら、ファンの人たちが買ってくださるから、確実に売り上げが見込めます。

出版社さんも売れる本を出したいから、ブロガーやインフルエンサーには着目しているようです。

それにしても半年で一位になったって、すごいことです。

ブログには「得してもらえること」を書く

田宮陽子 実は、私と西田さんで今、「ブログ塾」っていうセミナーをやってるんです。

みきママ すごい! 教えてほしいです、私も。

田宮陽子 コツがいくつかあるんですが、
一つは「自分が知っていること、自分が好きなことを、人のお役に立つように書く」こと。
さらに「できるだけわかりやすく書く」というのがとても大切だとお伝えしています。

みきママ なるほど!

田宮陽子 他にも、いろいろありますが、例えば、「更新頻度をできるだけ増やす」「ネガティブなことはできるだけ書かない」といったことが挙げられます。

もしネガティブなことを書きたい時は、「こういう事があったんだけど、自分は、こういうふうにしてみたら、気持ちが明るくなった」みたいに、乗り越えた形で書くほうが、読む人は安心して読めるんです。

みきママさんのブログは、お料理のアイデアが何より素晴らしいですし、わかりやすいですし、ユーモアに振っているのがいいですよね。最後に大きい文字でおもしろいことを書いてあったりして。

みきママ 絶対、最後はオチだと思っていて(笑)。それと、私の考えなんですけど、たぶんブログ見る人って、得じゃないと見ない。

田宮陽子 全くそのとおりです!

みきママ 得してもらえないと、次また読んでもらえない。

田宮陽子 私たちがブログ塾でお伝えしている事と一緒です。

ブログって「徳積み」だと私たちは思っていまして、
「人のお役に立つことを記事の中に一つ以上入れる」ことをオススメしているんです。

みきママ それって大切ですよね。

田宮陽子 日記が書かれただけのブログだと、それはやっぱり日記なので、「あぁよかったね」って思われて、終わりになると思います。
でも、読んでくださったかたのお役に立つ情報を一つ以上入れてあると、読者のかたは、そのブログを毎回読みたくなるんです。
そのうえで更新頻度を少しずつ増やしていけば、アクセスは絶対伸びるようになっています。

みきママ なるほど!

田宮陽子 やっている自分も楽しくて、たくさんの人が喜んでくれて、宇宙や神さまにも望まれていること――それを私は「ハッピーワンパターン」と呼んでいるのですが、そういう「ハッピーワンパターン」を誰でも必ず持っている。
それを見つけて、ブログに書けるようになるといいんです。
みきママさんは、強烈なハッピーワンパターンを持っていらっしゃいますよね。「最後、大きい文字でおもしろいこと言う!」みたいな。
あれは、みきママさんの決め台詞みたいで、とっても素敵だなって思います。

画像: ブログって「徳積み」だと私は思っているんです。 「人のお役に立つことを、一つの記事に1つ以上入れる」 ことをお勧めしています

ブログって「徳積み」だと私は思っているんです。
「人のお役に立つことを、一つの記事に1つ以上入れる」
ことをお勧めしています

みきママ ありがとうございます。でも、その一言に時間がかかる時もあるんです。「最後のオチ、今回はどうしよう?」って。

田宮陽子・みきママ あははは!

宇宙が「いいね!」を押してくれる記事がある

田宮陽子 ブログの記事で、「いいね!」やシェアがすごく多い記事と、そうでもない記事、ありますよね?

みきママ あります!

田宮陽子 「いいね!」が多い記事があると、「宇宙がいいね!を押している」って、私は言っています。

みきママ 宇宙がいいね!ですか?

田宮陽子 その記事は、たくさんの人が読みたがっている記事なんです。こちらはいつもと同じつもりで書いているのに、「いいね!」が増えるのは、その記事のテーマが求められているから。そういうテーマなら、何回でも出していいと私は思います。

みきママ 実は最近、一日一回だった更新の頻度を、四~五回に増やしたんです。9時、12時、15時、18時、21時・・・みたいな感じで。

田宮陽子 私も気がついてました!

みきママ 過去のブログも結構たまってきたし、最近は、過去に反響のよかった記事に新しい話題を足したり、一部書き直したりしてアップすることもあります。

田宮陽子 「最近、息子がこういうこと言ったから思い出しました」とかね。

みきママ でもたぶん、読者のかたも最初は違和感があったと思うんです。「なんでこんなに何回も見なきゃいけないの?」みたいな。ただ、回数を増やしても、どの記事にも役に立つことを書くようにしてます。

田宮陽子 皆さん喜んでると思いますよ!

みきママ そうですか?

田宮陽子 みきママさんのブログは、全部が役に立つ内容だから、たくさん更新しても全くオッケー!

みきママ ありがとうございます。更新頻度を増やしてからは、ブログのネタを探し、記事を書き、アップするのは時間との戦いです。でも、大変な思いは全然していなくて、むしろ楽しんでやっていますね。

(続く)

画像1: 宇宙が「いいね!」を押してくれる記事がある

みきママ(藤原美樹)
主婦歴14年のおうち料理研究家。夫と長男(はる兄)、次男(れんちび)、長女(あんちゃん)の5人家族。自身のブログ「藤原家の毎日家ごはん。」が、1日平均150万アクセスを誇る。「藤原さんちの毎日ごはん」(主婦と生活社刊)、「みきままのフライパンでできるめちゃうま!レシピ」(扶桑社刊)などのレシピ本は累計200万部を突破。2015年に開始したYouTubeはチャンネル登録数が31万人を超え、2016年に開始したインスタグラムはフォロワー数が16万人を超えるなど、ファンはますます増えている。
ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」https://ameblo.jp/mamagohann
YouTube「みきママChannel」https://www.youtube.com/c/mikimama
インスタグラム「mikimama_official」https://www.instagram.com/mikimama_official

画像2: 宇宙が「いいね!」を押してくれる記事がある

田宮陽子(たみやようこ)
エッセイスト、(株)光出版 代表取締役。雑誌・書籍の編集者時代、1000人を超える「成功者」を取材。その後、斎藤一人氏の本の編集協力を経て、エッセイストとして独立。毎日更新しているブログが1日平均30万アクセスを集め、アメーバ人気ブログランキング「占い・スピリチュアル部門」で1位を獲得。著書に『見た目を磨くとすべてがうまくいく!』(永岡書店)、『なぜか神様が味方する すごい!金運の引き寄せ方』(PHP研究所)などがある。
ブログ「晴れになっても雨になっても光あふれる女性でいよう!」https://ameblo.jp/tsumakiyoko/

ライティング・構成 西田普(光出版)
撮影 加藤しのぶ
取材協力 平原あさみ
テープ起こし 西尾宏美

This article is a sponsored article by
''.