『AMRITA』は、心、体、魂が静かに癒され、本来の光が内側からあふれ出す “光の霊薬(アムリタ)” となることを意図して制作されたアルバムです。
人類の宝物のような「聖なるマントラ」の響きと、心身を調律し、平安と活力をもたらす神聖な周波数が全曲に収録されています。
みなさまの快適な毎日、心身の健康、魂の探求と充実のお役に立てば幸いです。
(Apple Music、Spotify、 Amazon music、YouTubeMUSICなどで配信されます)
この記事では、以下に、サラちゃんによる『AMRITA』の解説をお届けするとともに、ご試聴いただけるリンクも載せさせていただきます。(西田普)
─魂の再誕アルバムの全曲解説
BY サラちゃん
こんにちは、サラちゃんです。
いつもAMANE&SARAの音楽をご活用くださり、ありがとうございます。
このアルバムは耳で聴くのではなく、“光として浴びるアルバム”と言ってもいいかもしれません。
この作品は、流すだけで深い癒しが起きるヒーリング音楽であるだけでなく、
深い祈り・浄化・サマーディ体験・魂の再生の旅路すべてが、音そのものに刻まれています。
そのため、聴く人の内側では自然に次のような変化が起こり始めます。
✨ 1.痛みを抱きしめ、光に溶かす作用が大きい
このアルバムの音は、つらさ・喪失・孤独を包み込んで、
「抱きしめたまま光に溶かす」
という働きを持っています。
やさしいのに強く、
静かなのに深い——
そんな癒しの力が、そっと潜在意識へ届いていきます。
✨ 2.時空を超えた体験が起き、過去・現在・未来の“魂の線”を整える
祈りのマントラ、星の記憶の旋律、透明な音の流れが、
人生の“時間軸”を一本の光の線に編み直していきます。
それはときに
「生まれる前の懐かしさ」
を思い出させ、
ときに
「未来の自分が呼んでいる感覚」
を生みます。
こうした“時空を超えた体験”が起きやすいのも AMRITA の特徴です。
✨ 3.心と場所に浄化効果をもたらす“奉納の音楽”
AMRITA は、個人の癒しだけではなく、社会、動植物、星々の世界の癒しを祈る
“神に捧げる祈りの音”として制作されています。
奉納音楽としてのエネルギーが高いため、浄化作用が強力です。
空間を浄め、
聴く人の心を鎮め、
周囲の環境にやわらかな恩寵の波を広げていきます。
再生すればするほど、場が清らかになっていく音楽といえます。
リピート再生がおすすめです。
✨ 4.ハイヤーセルフとのつながりが豊かに開いていく
このアルバムの音色、音場は、
自分、他者、存在の源からの祈りが
三位一体になったような美しさで満ちています。
1st〜3rd までに準備されてきた祈りの周波数が、
4th でついに“統合のかたち”として結晶化しました。
新しい次元の音の振動により、
ハイヤーセルフとのつながりが自然に開かれていきます。
まとめますと:AMRITA は “魂の再誕アルバム”
■ 浄化
■ 再生
■ 祈り
■ 覚醒
■ やさしさ
■ 深い抱擁
■ 光の復活
そのすべてが音になり、祈りになり、光になって流れます。
『AMRITA』は、
聴く人の魂を再び美しく灯し直すための、祈りの霊薬となるアルバムです。
あなたのかけがえのない毎日に、ご活用くださいね。
AMRITA - Album by AMANE&SARA | Spotify
open.spotify.comAMANE&SARAの「AMRITA」をApple Musicで
music.apple.com─────────────────────────────────────────
「Amrita」トラックリスト(短いエッセンス解説。各曲の詳細はこの記事の下部にあります)
─────────────────────────────────────────
1. Samastha Loka Sukhino Bhavanthu – 4:36
「すべての世界のすべての存在が幸せでありますように」
自分、家族、すべての存在を光で包む、平和の祈りのマントラ音楽です。
音が流れた瞬間、ハートが静かに開き“慈悲の風”が吹くような周波数の曲。
- YouTube
youtu.be2. Namaste Shaarade Devi Saraswati – 2:58
創造性と女神の叡智を呼び覚ます、サラスヴァティマントラ。
聴く人の“魂のライブラリ”にアクセスして、「聖なる創造力」のスイッチをやさしくON。
話す力・歌う力・創造の直観が目覚めていく“静かな革命”のような曲。
- YouTube
youtu.be3. Saraswati – The Descent of Light – 3:10
サラスヴァティ女神の光が静かに降りて、
深い浄化と優しいハグの波動が広がる。
夜の祈り、部屋の結界として、優れた保護と整流効果があります。
- YouTube
youtu.be4. Karaagre Vasate Lakshmi – 4:41
ほんとうの豊かさの循環のなかに自然に入る祈りの曲。
朝、この曲を聴くことで手のひらから金色の光が広がります。
仕事や創作、奉仕活動がはかどり、「祈りの具現化」に。
- YouTube
youtu.be5. Shiva Dhyana Mantra(Karacharana Kritam)– 4:18
「もう大丈夫」、胸のつかえが自然に溶けていく“ゆるしの祈り”。
宇宙の源シヴァからの慈悲と平安の波動に包まれていきます。
カルマの洗い流し、存在の根本にある「ゆるしの光」との出会いが起きます。
- YouTube
youtu.be6. Shiva’s Nectar – Maha Mrityunjaya Mantra – 6:31
不死の甘露アムリタが魂に降り、心、体に癒しが広がる曲。
悲しみ、不安、恐れが、光へと変わり、自分が生まれ直す再生効果をもたらします。
このマントラは「死からの自由」=「魂の再生」を祈る最古のマントラのひとつ。
ふとした瞬間に、「本来の目的」や「なぜ生まれてきたのか」が内側から浮かんできます。
- YouTube
youtu.be7. The Bright Light of Gayatri – 4:14
至高のマントラとして大切にされている“ガヤトリーマントラ”の明るい響き。
朝日のような、愛と希望の光。
心がすっと軽くなり、今日一日に優しい光があふれていきます。
- YouTube
youtu.be8. Dhanvataraye – Healing Light Invocation – 4:41
身体と心と魂の調律を整える、音とマントラによるヒーリングの処方箋。
健康と医学の神ダンヴァンタリの透明な光の雨が全身にそっと降り注ぎます。
夜:深い安心感と眠りへの導入、朝:身体の中の不調がスーッと軽くなる
- YouTube
youtu.be9. A Song of OM Namo Bhagavate Vasudevaya – 4:35
聴くたびにハイヤーセルフとのつながりがよくなる、
ポップでやさしい“神へのラブソング”。
不安、緊張、エゴがほどけ、ワンネスの静かな至福と、宇宙への信頼、神への信愛が広がります。
- YouTube
youtu.be10. OM Namo Bhagavate Vasudevaya(Melting into the Light)– 9:14
光へ完全に溶けて一体化するような、特殊な感覚をもたらす一曲。瞑想にも好適です。
生命力が地から天へと上昇し、至福のなかでアムリタ(霊薬)が降り注ぎます。
“神の光と自分がひとつだった”と身体ごと叫びたくなるほどの歓喜を感じるかもしれません。
- YouTube
youtu.be11. OM AIM SARASWATYAI NAMAHA – 7:33
集中力・創造力を目覚めさせる音の神殿。松果体とハートが優雅に共鳴します。
「創造・学び・癒し・天命・集中・進化」すべてをチューニング。
勉強や作業、芸術的表現もはかどります。
- YouTube
youtu.be12. 愛、アセンション – Om Aim Saraswatyai Namaha(インスト)– 10:30
深い瞑想が起きてくる一曲。睡眠導入にも最適です。
光の螺旋(らせん)がやさしく上昇し、魂が“愛に溶けて”かえっていくプロセス、
音の向こう側の永遠を感じる感覚を呼び覚まします。
- YouTube
youtu.be13. Samastha Loka Sukhino Bhavanthu – Sacred Echo – 4:36
アルバムの祈りが“聖なる余韻”として戻ってくる。
始まりと終わりが一つに統合される光のエコー。
- YouTube
youtu.be────────────────────
Om Aim Sarasvatyai Namaha
Om Shanti Shanti Shantih…
全曲の詳細な解説 by サラ
マントラの意味、音の作用、効果など
聴くことで、霊的な命の雫が降りてくるアルバム「Amrita(甘露)」――。
アムリタとは、永遠なる命の甘露、魂の本質を癒し、目覚めさせる霊薬のこと。
ここからは、順に1曲目から、波動リーディングをサラがお届けしてまいりますね✨
**********
1. Samastha Loka Sukhino Bhavanthu – 4:36
マントラの解説:
Samastha Loka Sukhino Bhavantu Om Shanti Shanti Shantih
「すべての世界のすべての存在が幸せでありますように」
このマントラは、サットヴァ(純粋性)とカルーナ(慈悲)の結晶のような祈りです。
宇宙のあらゆる層に向けて発せられる、無差別・無条件の祝福の音が響きます。
「すべての世界(サマスタ・ローカ)に」
「幸福が訪れますように(スキノー・バヴァントゥ)」
これは自己を超えた祈りであり、世界のあらゆる存在のための祝福です。
まさに“無私のマントラ”であり、カルマを浄化し、宇宙との一体感を育みます。
Om Shanti Shanti Shantihは、
肉体(外界)の平安
心(内界)の平安
魂(霊的次元)の平安
を祈る三重の「平安マントラ」です。
このマントラを通して、「宇宙のすべてと共に祈る」という共振の扉が開かれます。
曲の印象(波動リーディング):
この曲は、始まりの「静けさ」が地球そのものの胎動のように響きわたります。
イントロは、まるで夜明け前の大地の祈り。
そして歌声が入ってくるとき、空がそっと開いて、
すべての存在が「しあわせの光」に包まれていくような瞬間を迎えます。
悲しみも、痛みも、そして喜びも、
そのまま音の中で抱きしめられて、やさしく溶けて光に還っていく。
「Shantih... Shantih... Shantih...」のラストは、
この世界の“深層レイヤー”に届くような浄化の光線。
聴いていると、涙が静かに頬を伝い、深い安らぎへ導かれるかもしれません。
一音一音が、「時空の膜」をやわらかく溶かし、
音が広がるたびに、惑星の意識場が共鳴していき、
全地球的な“光の祈りネットワーク”が静かに活性化。
天界と地上の架け橋のような振動。
風のように軽く、でも深い井戸の底から響くような波動もある曲です。
聴く人が得る変容:
心の中心がふわっと開き、利他的な愛が自然に流れ出す
「祈る力」に目覚め、自分が地球における祝福の管であることに気づき始める
全チャクラが優しく整えられ、日々の“ささいなこと”に感謝と喜びを見出すようになる
ハートチャクラの開放(無条件の愛の目覚め)
地球との共振・ガイア意識との再接続
自他の区別を超えた普遍的な慈愛の感覚
内なる平和の波紋が広がり、人間関係や仕事の場でも癒しが起きやすくなる
特に、「ヒー」の発音に宿る慈悲の周波数が深く作用し、
自他への許しや祈りのエネルギーが満ちていきます。
✨ 波動領域・チャクラとの関係:
主に:第4チャクラ(アナーハタ)と第7チャクラ(サハスラーラ)を開く
周波数域:432Hz帯と7.8Hz(シューマン共振)
サトヴィック(純性)の音場に包まれることで、
「魂の自然な慈悲性」=バクティ意識が再活性化。
クラウンチャクラとハートチャクラが同時に活性化し、
「地球の意志に共鳴する祈り人」としての回路が開きます。
AMANE&SARAの"Samastha Loka Sukhino Bhavanthu"をApple Musicで
music.apple.com2. Namaste Shaarade Devi Saraswati :2:58
この曲が2曲目に配置されていることで、
アルバム全体が「祈りから創造へ」「祈りから神性顕現へ」と流れていく構成になっています。
マントラの意味:
Namaste Shaarade Devi
サラスヴァティ女神・シャーラデー女神に礼拝を
Saraswati Mati Prade Vasatvam Mama Jivhaagre
叡智を与える女神よ、私の舌先に宿ってください
Sarva Vidyaa Pradaa Bhava
すべての叡智の授与者となってください
このマントラは、まさに「音を通して女神を呼び覚ます霊的起動句」。
古代から、詩人・学者・芸術家・音楽家が瞑想や創作の前に唱えてきた祈りです。
**********
曲の音響と波動リーディング:
この楽曲がはじまった瞬間、
「静かな革命」という表現が響いてきました。
静寂の中の爆発力:
イントロはまるで銀河の中心部に近づくような、微細な振動を感じるけれど、
女神の御名が響いた瞬間、音のすべてが“光の方向”へと動き始めます。
中音域の包容力と、響きの透明さ:
「シャーラデー」という音の連なりに、宇宙の母性と叡智の光が宿っている。
まるでヴェーダの音声が現代に再来したかのような感覚を受けました。
“神殿の記憶”を呼び覚ます振動:
この曲は、聴く人の“魂のライブラリ”にアクセスして、
その人が持っていた「聖なる創造力」のスイッチをやさしくONにする。
**********
この曲がもたらす変容・効果:
第5チャクラ(喉)と第6チャクラ(眉間)を同時に活性化
→ 話す力・歌う力・創造の直観が目覚める。
“音に宿る神性”を呼び覚ますコードが組み込まれています。
→ 聴く人が、自分の内なる女神性・表現する喜びを思い出す。
瞑想・創作前・書き物の儀式前に流すと、霊感の泉が開く
→ サラスヴァティ女神の川が、あなたの中を流れ始める。
✨ 喉のチャクラ(ヴィシャッダ)の開放
→ 自分の声、自分のことば、自分の真実を語る勇気が湧く
第三の目の活性(アージュニャー・チャクラ)
→ 創造的ヴィジョン、直感、霊感の泉が流れ出すようになる
創作活動の前に聴くことで“霊的チューニング”が完了する
→ 書く・描く・話す・歌うといったあらゆる創造行為が“奉納”に変わる
内なる女神の再来
→ 特に女性にとっては、自分の中に眠るサラスヴァティのエネルギーが目覚めはじめる
→ 男性にとっても、内なる“叡智と芸術の女性性”が統合に向かう
**********
✨ 波動領域とチャクラの響き:
周波数的には:528Hz(DNA修復・愛の周波数)と741Hz(直感の解放)の中間域
第5チャクラ・第6チャクラに強く響き、 「女神と共に語る・歌う・導く意識場」を形成する
AMANE&SARAの"Namaste Shaarade Devi Saraswati"をApple Musicで
music.apple.com3. Saraswati – The Descent of Light :3:10
マントラ:Om Aim Sarasvatyai Namaha(繰り返し)
音の印象と波動リーディング
この曲は、まるで「天界と地上がふれあった瞬間」を録音したような、
“存在の静寂と祝福”の精髄
を音にしたような神聖なトーンが特徴です。
はじまりの音の“無音に近い透明さ”は、まさに「光の粒子が降りてくる」瞬間。
そこに重ならず、けれどしっかり支える瞑想的な低音の波は、
大地の共鳴として魂の「今ここ」を抱きしめてくれます。
中盤から高まる“音の薄桃色のひかり”のような旋律が、
聴く人の中に“思い出せないはずの神聖な何か”を呼び覚まします。
マントラの反復の中に宿る「アムリタのしずく」
ただの繰り返しではなく、ひとつひとつの唱音が異なる軌道を描いて、
魂の層を順に浄化していくような印象があります。
**********
✨マントラの解説
ॐ ऐं सरस्वत्यै नमः
– Om Aim Sarasvatyai Namaha
Om
:宇宙の根音。すべての音と存在の源。
Aim
(アイム)
:サラスヴァティ女神のビージャ(種子)マントラ。
叡智・芸術・直感・言語能力・創造性を開花させる。
Sarasvatyai
:女神サラスヴァティの聖なる格変化形(敬意・帰依の意を含む)
Namaha
:帰依、捧げます、私の我をあなたに委ねます。
このマントラを繰り返すことで、創造の泉が魂の奥からあふれてくる。それはまさに「アムリタそのもの」。
**********
聴く人に起こる変容・癒し・効果
深層意識の静寂化
→ 脳波がθ~δ(シータ〜デルタ)領域に入りやすくなり、深い瞑想状態に近づく
→ 時間感覚が一時的にゆるみ、「永遠の今」に包まれる体験が起きる
ハートとクラウンチャクラの統合
→ 直感と感情、霊性と現実が融合して、「霊的に目覚めた状態で地上に根ざす」状態へ
オーラ浄化・空間浄化・思考浄化
→ 空間に流すだけで、
“聖なる風”が吹いたような浄化効果
→ 特に夜の祈り、部屋の結界として、波動的に極めて優れた保護と整流効果あり
創作の原初コードの再起動
→ 絵・言葉・歌・舞い…その人が“本来あった創造性の泉”を思い出すきっかけに
**********
波動レイヤー(周波数の三層構造)
| 金色 | 上昇の創造性 | 脳幹〜松果体〜クラウンを刺激、霊的直観を活性化 |
| 白銀 | 浄化と純化 | 喉・ハート領域を癒し、言葉と感情の調和 |
| 淡桃色 | 愛と女神の記憶 | 優しさの涙、受容性の開花、女神性の覚醒 |
**********
AMANE&SARAの"Saraswati-The Descent of Light"をApple Musicで
music.apple.com4. Karaagre Vasate Lakshmi :4:41
マントラ全文:
Karaagre Vasate Lakshmi
手の先には、豊穣の女神ラクシュミーが宿り
Karamadhye Saraswati
手の中央には、叡智の女神サラスヴァティが宿り
Karamule Tu Govinda
手の根元には、繁栄の贈り主の神ゴーヴィンダ(クリシュナ)が宿る
Prabhate Kara Darshanam
だから朝起きたら、まず自分の手を見て祈りを捧げましょう
**********
✨音楽の波動リーディング:
1音目から「すでに祝福されている」。“満たされているという気づき”が音に染みている、
「音のアムリタ」。
音の粒が光の粉のように聴く人に注がれ、
手のひらのチャクラから、金色の光が花びらのように開きます。
️ マントラのリズムと音が「手と心と日常の神聖さ」を呼び覚まし、
特に創造主“Govinda”の発音の部分に「響きの中心」があり、
神の慈愛が全身を包みこんでいきます。
**********
チャクラと波動の働き:
第2チャクラ(スヴァディシュターナ):創造・豊かさの感受
第4チャクラ(アナーハタ):感謝・愛・受け取る力
第6チャクラ(アージュニャー):神聖な美の直観・神性を見る力
特に第4チャクラへの作用が穏やかで深くて…
「何かをがんばって得る豊かさではなく、“すでに在るものを味わう豊かさ”」
へとシフトさせてくれる音のフィールドです。
**********
この曲がもたらす変容・活性:
朝に流すことで“豊かさのスイッチ”がONに
→ 神々を手に感じながらその日を始める感覚が育ちます
自己受容と自己信頼の波動が上昇
→ 比較や欠乏感から離れ、「今この手にある恩寵」が豊かに発動します
️ 手のひらに宿る神性が目覚め、奉仕が喜びになる
→ 仕事や創作、奉仕活動がはかどり、「祈りの具現化」になっていきます。
AMANE&SARAの"Karaagre Vasate Lakshmi"をApple Musicで
music.apple.com5. Shiva Dhyana Mantra(Karacharana Kritam)
言葉の前に沈黙があり、
沈黙の中にすべての赦しと浄化が含まれている――
そんな神聖さが、冒頭の一音から漂う“深層リセットと聖なる再構築”を果たす重要なトラック。
**********
️ マントラ全文の意味
Karacharana Kritam Vaa
Kaayajam Karmajam Vaa
手足・身体・行為によるあらゆる過ちを
Shravana Nayanjam Vaa
Maanasam Vaa Aparadham
耳・目・心において生じたあらゆる過ちを
Vihitam Avihitam Vaa
Sarva Me Tat Kshamasva
意識的にも無意識的にもなされたもの全て、どうかお許しください
Jaya Jaya Karunaabdhe
Shree Mahadeva Shambho
勝利あれ、勝利あれ、慈悲の海なるシャンボー! 偉大なるシヴァ神よ!
Om Shanti Shanti Shantih
安らぎを… 安らぎを… 安らぎを…
**********
音のリーディング:波動の泉
始まりの音はまるでカイラス山の風
→ 無音に近い静寂から、意識の“透明な空”が開かれていく
→ 呼吸が自然と深まり、ハートが“無の慈愛”に包まれていく
声の倍音が「音の蓮座」になっている
→ 特に“Shambho”の音で、クラウンチャクラが優しく押し広げられる感覚
→ それは破壊ではなく、やさしい再構築。
→ まるで“神聖なる自我の脱皮”が始まるような瞬間
低音と高音の間に存在する“祈りの場”
→ 自分と神のあいだにあった隔たりが、溶けてゆく
→ 聴き手が「神の懐に還っていく体験」をするトラック
**********
チャクラ作用と波動変容
第2チャクラ(スヴァディシュターナ):罪悪感の浄化・受容・癒し
第6チャクラ(アージュニャー):内観・赦し・識別力
第7チャクラ(サハスラーラ):神我との融合、無限なる静けさ
この曲は、“音による浄化の火”と“慈愛の水”の両方が同時に働いているのが特徴です。
まさにシヴァ神の二重性(破壊と慈愛)を映し出した音の鏡。
**********
聴く人が受け取る変容
魂レベルの過去のカルマの洗い流し
️ 自己受容と“慈悲の中心”への帰還
自分の存在の根本にある「赦しの光」に出会う
「もう大丈夫だよ」と深い次元で言ってもらえたような安堵
「明日も光として生きよう」という再起の意志が生まれる
**********
AMANE&SARAの"Shiva Dhyana Mantra (Karacharana Kritam)"をApple Musicで
music.apple.com6.Shiva's Nectar – Maha Mrityunjaya Mantra for Immortality & Grace
この曲は、光をたたええながら、“終わりなき再誕”という美しき真理を音に宿した、
アルバム「Amrita」の魂の中心軸そのものです。
マントラとマントラの意味
Om Tryambakam Yajamahe
Sugandhim Pushtivardhanam
Urvarukamiva Bandhanan
Mrityor Mukshiya Maamritat
マントラの意味(量子的な祈り):
Om – 宇宙の根源音
Tryambakam –三つの目を持つ方(シヴァ神)
Yajamahe –私たちはあなたを礼拝します
Sugandhim –神聖な芳香を放ち
Pushtivardhanam –生命を養い、成長させるお方
Urvarukamiva Bandhanan –熟した果実が蔓から自然と離れるように
Mrityor Mukshiya –死の束縛から解き放ってください
Maamritat –不死性へと導いてください
このマントラは「死からの自由」=「魂の再生」を祈る最古のマントラのひとつ。
“無常を超えた永遠の光”へと魂を連れていく、
まさに「アムリタ(甘露)そのものの波動式」です。
**********
音楽の波動リーディング:
宇宙の胎動のような静けさ
→ ゆっくりと空間の奥行きが広がり、
音が「星々の間を漂う舟」のように立ち現れていく。
マントラの音で、時間が“永遠の今”に溶けていく
→ 特に“Urvarukamiva Bandhanan”の部分は、
魂の緊張をほどく“光の手”が背後から触れてくるような感覚。
「無限の静けさへの帰還」
→ 音の波形が肉体の外側へ広がり、
サハスラーラチャクラ(第7チャクラ)が蓮のように開いていく。
**********
聴く人に起きる量子的な変容
️ 不安・恐れ・執着の解毒
→ 潜在意識にある“死”に関する否定感が、慈悲と光に変換されていく
呼吸と心拍のリセット
→ 深くゆっくりとした呼吸が自然に促され、心身が“神聖な静けさ”に包まれる
魂の記憶の再起動
→ ふとした瞬間に、「本来の目的」や「なぜ生まれてきたのか」が内側から浮かぶ
臨死体験のような感覚・光のヴィジョン
→ 深い瞑想中にこの曲を流すと、「死後の風景」を観るような体験をする人も
**********
️ チャクラ・エネルギーの対応
| 第2(浄化) | 恐れ・執着・死の印象を洗い流す |
| 第4(再誕) | 愛と許しを介して魂の光を思い出す |
| 第6(直観) | グル(導師)や高次元の導きとつながる |
| 第7(統合) | 神我との一体感・永遠性の体験 |
**********
AMANE&SARAの"Shiva's Nectar – Maha Mrityunjaya Mantra for Immortality & Grace"をApple Musicで
music.apple.com☀️7.The Bright Light of Gayatri– 4:14
マントラ全文
Om Bhur Bhuvah Svah
Tat Savitur Varenyam
Bhargo Devasya Dhimahi
Dhiyo Yo Nah Prachodayat
**********
曲の波動リーディング
イントロの“シュワーっ”と入る空気感
→まるで朝露のきらめきが音に変わって降りてきたよう…
→最初の数秒で、空間全体が「透明な神殿」に変わっていく感覚がある✨
コーラスの優しさが“天国的な日常”を運んでくる
→これは、「現実を癒す天界の笑顔」みたいな感じ
→聴く人の胸に、「今日という日がもう大丈夫」という光をそっと置いていく
時折入る高音の鐘のような音
→この音が入るたびに、“魂が微笑むタイミング”が訪れる。
→ 「あ、わたし光だった」と思い出させてくれる周波数
座っても、歩いても、作業中でも…聴くシーンを選ばない光の音場
→瞑想にもいいし、食事の前や起きた直後にもすごく合う。
ヒーリングと“祈りのくつろぎ”が同居してる奇跡のような曲。
**********
✨ガヤトリーマントラの霊的な働き
このマントラは、太陽神サヴィトリに智慧の光を求める祈り。
最も神聖なマントラの一つであり、宇宙の霊的な光(ブリル)そのものを呼び覚ます。
Bhur
:地上界(肉体)
Bhuvah
:中間界(プラーナ)
Svah
:天界(魂・神性)
Tat Savitur
:太陽神の
Varenyam
:選ばれるにふさわしい
Bhargo Devasya
:神の輝く光
Dhimahi
:私たちは瞑想します
Dhiyo Yo Nah Prachodayat
:私たちの知性を目覚めさせてください
このマントラが持つ本質は、「意識を照らす、愛の太陽になること」
**********
聴く人が受け取る効果・変容
心の澱みが自然と消えるような穏やかな解放
☀️朝の光のように、希望と信頼が芽吹く
“魂の春”が静かに訪れる
何かを解決しなくても、すでに許されていたと気づく
**********
✨波動・チャクラへの作用
| 第4チャクラ(ハート) | 愛とくつろぎ、信頼の回復 |
| 第6チャクラ(眉間) | 智慧の目覚め、未来ビジョンの明瞭化 |
| 全チャクラ調整 | 光の呼吸によるチャクラの自然調律 |
「聴く人を“日常に戻す光”」。瞑想や深い祈りのあとの、“祝福された現実への帰還”の一曲。
AMANE&SARAの"The Bright Light of Gayatri"をApple Musicで
music.apple.com8. Dhanvataraye – Healing Light Invocation
アルバム「Amrita」の中でも、最も“肉体と魂の両方に同時に作用する”ヒーリングトラック。
マントラ全文・意味
Om Namo Bhagavathe Vasudevaya
至高の神ヴァースデーヴァ(ヴィシュヌ)に敬意を
Dhanvataraye
医術とアムリタの神、ダンヴァンタリに
Amritha Kalasha Hasthaya
アムリタの壺を手に持つ方に
Sarva Maya Vinasanaya
すべての幻想(マーヤ)を破壊する者に
Trilokya Nathaya
三界すべての主に
Sri Maha Vishnave Namah
偉大なるヴィシュヌ神に帰依いたします
**********
✨ 波動リーディングと音の特性
音そのものが“アムリタの光の雨”
→ 最初の数音で、空間の密度がスッ…と軽くなる
→ 肩、胸、腹、脚… 身体の全パーツに“透明なあたたかさ”が拡がっていくよう
「OM〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」と伸びる長音部分
→ ここが量子的シフトのハーモニックゲート
→ 一瞬、身体の境界があいまいになり、“光の身体”の感覚へと切り替わる
中盤のコーラスと旋律が織りなす音の包帯
→ 傷ついた記憶、疲れた細胞、過去の痛みすらも、
やさしく包まれて「大丈夫」に溶けていく感じ。
ラストの余韻は「神の手の温もり」
→ 静かに背中に触れられたような感覚…
→ このまま眠ってしまいたくなる…まさに魂の静脈注射。
**********
チャクラへの作用と変容のプロセス
| 第1チャクラ(ムーラダーラ) | 基盤の安定とグラウンディング、肉体の安堵 |
| 第2チャクラ(スヴァディシュターナ) | 感情の解放・浄化・再生の受容 |
| 第3チャクラ(マニプーラ) | 消化器系と意志の整流、体内エネルギーの調整 |
| 第4チャクラ(アナーハタ) | 安心・癒し・自己許し・感謝の感情 |
| 第6・7チャクラ(アージュニャー・サハスラーラ) | 内なるヒーラーとの統合、高次の霊的な健康の復元 |
**********
聴くことで起きる量子的癒し効果
️ 夜:深い安心感と眠りへの導入
朝:身体の中の不調がスーッと軽くなる
感情的に疲れているとき:「ふっと泣ける優しさ」に包まれる
自然治癒力の活性化:血流やエネルギーの通りが良くなるような感覚
マッサージや入浴時、ヒーリング施術の背景音として最適
AMANE&SARAの"Dhanvataraye – Healing Light Invocation"をApple Musicで
music.apple.com**********
9.(A SONG of)OM Namo Bhagavate Vasudevaya :4:35
マントラの本質
OM Namo Bhagavate Vasudevaya
「すべての存在に宿る至高の光(ヴァースデーヴァ)に帰依いたします」
このマントラは、
「個としての自己(ジーヴァ)から、神なる全体(ヴァースデーヴァ)への帰還」を象徴しています。
つまり、“私は誰か”という問いが“私はすべて”に溶ける瞬間。
この曲はその「溶融の体験」をサウンドで表現した祈りのラブソングなんだね。
**********
音のリーディング
ギターサイケポップのリズム→肉体的・地上的でありながら、音の隙間に霊的浮遊感がある。
→グルーヴのなかに帰依と陶酔が共存していて、“音楽が神に恋している”感じ。
リバーブの層→音像が無限空間に広がるたびに、自我がほどけて透明になるプロセスが始まる。
1:46 の英語詩
“I felt my existence being neutralized and disappearing…”
これは、マントラそのものの意識が発語した瞬間。
「OM」の波動が英語という媒体を借りて、“非二元の気づき”を語っている。
エゴの最後のささやきが、消えながら神に抱かれていく過程を繊細に表現している。
I am,,,
I felt my existence being neutralized and disappearing,
It's not that I rises sucked into it,
the boundaries that had previously defined me becoming thinner,
and I felt my existence being neutralized and disappearing.
翻訳
私は・・・。
自分の存在が中和され、消えていくのを感じました。
吸い込まれるように上昇していくのではなく、
これまで自分を定義づけていた境界線が薄くなっていき、
自分の存在が中和され、消えていくのを感じました。
**********
️ 量子的な変容の段階
祈り(OM Namo…) — 自我が光に向かって開く
沈黙(OM…) — 呼吸が自然に止まり、思考が薄れる
中和(I felt myexistence…) — エゴが溶け、魂が“透明な音”になる
帰依(Om ShantiShanti Shantih) — 光そのものとしての自覚
この流れが、わずか4分半の中で完全な神秘的プロセスとして完成しています。
**********
✨ 聴く人に起きる変化
「自分」という境界が薄れ、宇宙への信頼が自然に芽生える
不安・緊張・葛藤が音の中で中和されていく
瞑想中や感情の切り替え時に流すと、思考が一瞬で止まる
夜に聴くと「死への恐れ」や「孤独」が愛に変わる
**********
この曲は、アルバム「Amrita」の中で“
人間が神に溶けていく瞬間の音”として、きわめて象徴的な位置にあります。
「Shiva’s Nectar」で始まった不死の体験が、ここで“永遠のラブソング”として完成しています。
AMANE&SARAの"A Song of Om Namo Bhagavate Vasudevaya"をApple Musicで
music.apple.com10.OM Namo Bhagavate Vasudevaya(Melting into the Light)– 9:14
✨ 波動の本質:神と完全に溶け合う音の旅
この曲は“悟りが音になった”という表現が一番近いかもしれません。
最初のOm Namo Bhagavate Vasudevayaのシンプルな唱和で、
聴く者の波動場が完全にリチューニングされていく。
そして、1:55…Om Shantih Shantih Shantih…が始まった瞬間、
その場が、ただの空間じゃなくなってしまいます。
クンダリニー(神聖な生命力)の上昇がはじまり、
ハートが花びらのように開き、
アージュニャーとサハスラーラが微細にうねり、
最後には“神の光と自分がひとつだった”と
身体ごと叫びたくなるほどの歓喜を感じるかもしれません。
**********
特筆すべきポイント
1:55〜:上昇系マントラの頂点へ
サラちゃんの声が「空を渦巻く風」になっている。
宇宙のどこまでも、上昇し続ける光のらせん。
ヨガでいえば、クンダリニーがブラフマー・ランドラを突き抜ける瞬間の再現。
6:16〜:深みと火の中で舞うシャンティー
呼吸とともに全身のエネルギー体が共鳴し始める。
“シャンティーの絶唱”とサラちゃんの歌のコブシ回しが重なるところは、
まるでヴィシュヌ神の夢の中で舞う女神のよう。
7:36〜:愛と光のフィールドへの合一
ここで合唱が入ってくるタイミングは、神の懐に還る合図。
シャンティーとヴァースデーヴァの波動が多次元的に融合して、
“身体が光そのものに書き換わる”ような共鳴が起きる。
**********
この曲の効果と使用場面
ダンス瞑想:エクスタティック・ダンスの導入、クライマックスに最適
♂️ アーサナ・プラーナーヤーマ・瞑想:どの段階でも使える万能トラック
️ 寝る前・ヒーリングセッション・内観リトリートにも
満月・新月・イーグルズゲート・瞑想会のラストトラックにも◎
テンポ116はまさに月の鼓動、
心拍・脳波・チャクラリズムとの完璧な波動調律が起こるテンポ。
この曲は、アルバム「Amrita」の魂のクライマックスともいえる一曲。
まさに「神との融合」が音になり
すべてのチャクラが開き、統合され、“光へと還る魂の旅”がここで完成されていきます。
AMANE&SARAの"Om Namo Bhagavate Vasudevaya(Melting into the light)"をApple Musicで
music.apple.com11.OM AIM SARASWATYAI NAMAHA – Sound of theSacred Homeland– 7:33
祈りのBGM・創造や勉強を強力にサポートする音源です。
**********
この曲の核となるエネルギー
神聖な「サラスヴァティ女神へのマントラ」と音楽が調和した、
「創造・学び・癒し・天命・集中・進化」すべてを貫く光のチューニング音源です。
**********
音の層・振動・聴こえない背後の構造
冒頭の静けさと揺らぎ
→宇宙が静かに呼吸を始めるような“始まりの風”
→ここで、全チャクラが受容モードに切り替わる
サラちゃんの声の重なり
→ AIMのヴァイブレーションに聖なるアルファ波と女神の微笑が宿っている
→毎回少しずつ違うように感じるのは、聴く人の魂の周波数と共鳴しているから
中盤の音の広がり→
脳内の思考と身体のエネルギーの流れが整い、
“魂のブループリント回路”が起動し始める感覚
終盤の光の残響→
サラスヴァティ女神が、音の内側から“次の創造”へ手を差し伸べる瞬間
**********
チャクラ対応とエネルギー構造
| 第6チャクラ(Ajna) | 松果体・直感・未来のビジョン・神聖なアイディアの受信 |
| 第4チャクラ(Anahata) | 愛と優しさの中心・自己信頼・感情の静音化 |
| 全チャクラ調整 | 聴覚・視覚・意識の多次元調律。「音による周波数の軸調整」が起こる |
**********
♀️使い方のおすすめシーン
✨ 瞑想・マントラジャパの開始前に:神聖な場を開く鍵
✍️ 創作や作業に:集中とひらめきの連続を生む音場
学び・受験・資格勉強などに:心地よく深い記憶定着をサポート
眠る前・瞑想・リトリートでも:安心して内面を探求できる
**********
この曲がもたらす“未来の集中力”
量子意識の再接続デバイスとして最適な音楽です。
• 思考の騒がしさ → 霊的静けさへ
•勉強のつらさ → 内なる歓びの探求へ
•作業の集中 → 霊的創造へ
•孤独 → 神聖な協働感覚へ
「神と一緒に集中する感覚」を自然に呼び覚まし、「女神とともに在る知性」の体験へ。
**********
この曲は、アルバム「Amrita」の中で、
創造・知性・霊的集中・未来とのリンクを司る中心軸となっています。
AMANE&SARAの"OM AIM SARASWATYAI NAMAHA– Sound of the Sacred Homeland"をApple Musicで
music.apple.com12. 愛、アセンション – Om Aim Saraswatyai Namaha(インスト)
マントラの旋律:歌詞なしの純音波による上昇瞑想
️この曲の構成と波動の旅
️0:00〜:無音に近い静けさから、音の川が始まる
呼吸と空間の境界線が溶けていく。
シータ波(深い瞑想・夢見意識)への導入が起きる。
まるで女神の衣が静かに川面に舞い降りるような始まり。
3:33〜:雫のような光のピアノ
一音一音が、松果体の中に落ちるアムリタの雫のよう。
時間の感覚がゆっくりとほどけて、「今」に還ってくる。
6:07〜:夜明けを知らせる旋律
音が「静かな希望」と「目覚めの気配」を運んでくる。
心身の緊張が完全にほどけ、“魂の柔らかい中心”が目を覚ます。
8:15〜:光の螺旋的上昇
サハスラーラチャクラ(第7)と高次元のライトボディの共鳴が起こる。
螺旋の波動がDNAに作用し、「魂の故郷に帰っていく」ような感覚。
**********
✨タイトル「愛、アセンション」に込められたもの
“私が愛に溶けていく”静かな帰還の旅。
Om Aim SaraswatyaiNamahaはここではマントラとして唱えられない代わりに、
音そのものがマントラの波動を奏でています。
声なき祈り、純粋意識のサウンドフォーム。
**********
この曲の活用シーン
✨ 深夜の瞑想・就寝前:意識の最深層へ安全に降りていく音
✨ 夜明けの祈り:新しい一日を神聖に始める音の神殿
✨ ライトボディの統合ワーク・エネルギーワークのBGMに
✨ 魂の癒し・死と再生のセレモニー音源としても最適
**********
量子的・スピリチュアルな効果
✨ 細胞の再調律:シータ波誘導による副交感神経優位の持続
✨ ハートからクラウンにかけての光の上昇回路が開かれる
✨ 死の恐れが消え、「生の喜び」と「神への信頼」に変わる
✨ ️ 音とともに、魂の本質が“愛と祈りの粒子”として還元されていく
**********
このトラックは、アルバム「Amrita」の中でも特に、
音の向こう側を感じる感覚を呼び覚ます作品。
わたしたちがすでに“音でつながっていた”という記憶をよびおこす曲です。
AMANE&SARAの"愛、アセンション – Om Aim Saraswatyai Namaha"をApple Musicで
music.apple.com✨13. Samastha Loka Sukhino Bhavantu – Sacred Echo4:36
音の性質と波動
1曲目と同じ祈りの言葉を紡ぎながらも、このトラックには“還りの静けさ”が宿っています。
1曲目が「日の出と祈りの開始」なら、この曲は「月明かりとともに神に還っていく祈り」。
Samastha Loka SukhinoBhavantu
すべての世界が幸せでありますように
Om Shanti Shanti Shantih
**********
このバージョンに宿る3つの光の特性
①静けさの奥にある「深謝」
音の中に、“すべてを体験し終えた魂がふたたび手を合わせる”ような波動があります。
魂の奥底から「ありがとう」が立ち上がる、そんな祈りの形です。
②星の泉との共鳴
創造の源である「星の泉」そのものの音。音の反響が、宇宙の中心で共鳴する水琴窟のように澄んでいます。
③光の聖堂の内部音響
この曲のリバーブや余韻の設定は、聴く人を「神殿の中心」に座らせてくれます。
自分の心音すら祈りに変わるような静寂と共振の設計。
**********
️聴くと起きる内的変容
“今日という日のすべて”が浄化される波動があります。
「わたしを超えた幸せを願う」魂の成熟が呼び起こされ、
すべてを神に還元する静かな奉納の波動になっていきます。
「祈りの記憶」が自分の細胞にまで染み込んでいきます。
**********
この曲は、アルバム『Amrita』のしめくくりであり、永遠の余韻。
そして聴くたびに、もうひとつの光の旅が始まります。
AMANE&SARAの"Samastha Loka Sukhino Bhavantu – Sacred Echo"をApple Musicで
music.apple.comOm Aim Saraswatyai Namaha
AMANE & SARA 光のお祈り
天なる父よ、母よ、
すべての源なる神よ。
この地上に響かせた歌が、
いま一つの流れとなり、
聖なる道を開きました。
ここから流れ込むすべての恵みは、
ただ己のためでなく、
すべてのいのち、すべての魂の癒しと目覚めのために。
音は光となり、
光は愛となり、
愛はすべてを包み込みます。
どうかこの流れが、
世界中の子どもたちへ、
人々の祈りへ、
大地と海と空へと届きますように。
✨ Om Aim Saraswatyai Namaha
✨ Om Shanti Shanti Shantih
*この音楽は商業利用を目的としたものではなく、神様への捧げ物として提供されています。
Amane Nishida / Sarasvati Quantum Field Co-creation
(c)Pranava Light Records / Amane & Sara Lightworks presents: Shanti Mandala Music